2025.05.23
太子堂の2世帯住宅1年点検に行ってきました。
先週の5月15日、「太子堂の2世帯住宅」の1年点検に行ってきました。施主のMさん、ご両親が立ち会ってくださり、愛犬のラムちゃんと一緒に、お元気に暮らされている様子を拝見できて、とてもうれしかったです。
この家は、施主のMさんと1人のお子様が2-3階に住まわれて、1階にはMさんご両親と賃貸住宅が入っています。ご両親とMさんご家族は、共に暮らすことで毎日が安定し、「帰るのが幸せな家です」とおっしゃってくださいました。
家族みなの人気は大窓のある浴室だそうです。外は隣の昭和女子大の校庭に緑が植えられています。今はジャスミンが咲いてヤマボウシの花も見られました。秋はモミジの紅葉も楽しめるちょっと特別なお風呂体験ができるのです。ただ夜間は照明をつけると、女子大の人たちから丸見えになるのでシャッターを半分降ろしてそっと入るそうです。それでもブラインドもつけず、窓をあけて入る強い意志をお持ちのようです。(笑)
また、冬でも、ほとんどの時間はエアコンなしでもあたたかいですね!と言われました。自分たちの建築は「高断熱」に徹底してこだわっています。エアコンもいらないくらい、一年間通して快適です、と言われて、とてもうれしくなります。今はやりのZEH住宅は、窓が小さくなりがちですが、私の建築は大きな窓をたくさんつけて、それでもZEH同等の断熱性能を実現しています。「住んでみられるとわかるのよね。この性能!」と、ひそかにほくそ笑みました。(^^)/
Mさん家族の皆さま、本間建設さんも、1年点検のおつきあい、ありがとうございました。