練馬の家
お子様たちのご家族皆が集う家、 ご夫婦が末永く健康で暮らせる家をテーマにデザインしました。デザインのポイントは以下の3つです。 1つめは、バリアフリーで、階段の上り下りに不自由が出てきても安心なようにエレベーターを備えると同時に、健康な間はできるだけ階段を使っていただけるよう、上りやすく明るい階段室をデザインします。 2つめは、豊かな自然の恩恵を感じる家です。人が情緒的にも身体的にも健康であるために、自然や、外部とのつながりを感じられることが大切だと考えています。家の中でも、刻々と変化する空の色、季節の変化を感じられる家を作りたいと思いました。そのために、南北にバルコニーを作り、2階にはダイニングキッチンに連続する南向きの日当たりのよいテラスを作りました。季節の良いときには、そこでお茶を飲んだり、緑を育てたりといった屋外でのリビングのような時間を楽しんでいただきたいと考えています。 3つめは、暮らしやすさと快適さのデザインです。温熱環境としては、ヒートポンプ式蓄熱式床冷暖房を1階と2階全面に敷設し、外断熱を採用します。RC造の壁面に蓄えられた熱量が家全体で心地よい快適な温熱環境を実現します。家のどこにいても、一年中心地よい快適さを感じられ、ランニングコストも抑えられる設備を計画しています。
DATA
- 建設地:
- 東京都練馬区
- 構造設計:
- 梅沢良三
- 構造:
- RC造3階
- 用途:
- 専用住宅
- 施工:
- 山崎工務店
- 竣工:
- 2013年3月
- 撮影:
- 田口知子建築設計事務所
- 敷地面積:
- 106.89㎡
- 延床面積:
- 146.63㎡
画像をクリックで拡大できます