
TRAPEZIUM~開きつつ閉じるかたち
建てこんだ住宅地に建つ、若いカップルのための家である。 クライアントの要望は、アーティストの友人達が公演できる小さなホールをつくることと、まわりの家の存在を気にせず、 カーテンが無くても生活できる家、というユニークなものだった。さまざまな人々が訪れる開いた建築であると同時に、内向きに篭れる空間を持った家である。 この環境で開くことと閉じることを実現する建築の形を考えたとき、自然の地塊がもつ不思議な開放感と、渓谷のなかで光がふりそそぐときに感じる、つつまれた安心感を実現したいと考えた。リビング・ダイニングなどの共用部はレベル差を持ってつながる開かれた空間性をデザインし、個室部分は閉じたミニマムな空間として身体スケールで作る。閉じた空間と開いた空間のコントラストを明快に表現したいと考えた。 二つの個室と洗面所・浴室が連続した閉じたチューブ状のヴォリュームとなって中心にボイドをつくりながらゆっくりと上昇する。
この量塊のようなボリュームと高いところから降り注ぐ光が、リビングとダイニングの地形的空間を構成する。吹き抜け上部の窓は、床面レベルで設けられたアルミフラッシュ窓から風を引き込み、体感する空気の流れを作る。冬は温水暖房で暖められた空気を循環ダクトで吹き降ろし、温度ムラを無くすことで、快適な空気環境を実現したいと考えている。
DATA
- 建設地:
- 東京都世田谷区
- 構造設計:
- 梅沢良三
- 構造:
- RC造
- 用途:
- 住宅
- 施工:
- 山崎工務店
- 竣工:
- 2009年5月
- 撮影:
- ナカサアンドパートナーズ
- 敷地面積:
- 102.5㎡
- 延床面積:
- 135.6㎡
画像をクリックで拡大できます